Journal Club【20130213】肥満と関節リウマチは関連する?

 

「Contribution of Obesity to the Rise in Incidence of Rheumatoid Arthritis」

 

CYNTHIA S. et al

Arthritis Care & Research 3013; 65: 71-77

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22514156

 

 

<目的>

・肥満がRAの危険因子となるか。

 

<方法>

・米国ミネソタのコホートを用いた。

・RAの診断は1987年の分類基準に従った。

・対照群としては、1980-2007年の住民とし、年齢、性、暦年をマッチさせた。

 

<結果>

・813人のRA患者と813人の対照群にて、背景はTable 1。

・現在と過去の喫煙歴に有意差があるが、肥満率(BMI≧30)含め、差はない。

・ただし、ロジスティック回帰分析では、肥満の既往はOR:1.24 (95% CI:1.00-1.52, p=0.046)だが、現在の肥満はOR:1.10 (95% CI:0.88-1.38)と有意差はない。

・既往肥満は喫煙歴で調整してもOR:1.24 (95% CI:1.01-1.53, p=0.041)と有意である。

・肥満歴とRAへの進行は男女とも似ている。とくに既往肥満かつ60歳以下ではOR:1.32 (95% CI:1.00-1.72)だが、60歳以上では、OR:1.15 (95% CI:0.82-1.61)と有意差はない。

・既往肥満とRF/ACPA陽性陰性では関係ない。

・1985年頃は、年齢マッチの上でのRA発症率は肥満の有無では差がないが2007年頃は差が出てきている。

肥満なし45.4、肥満あり49.8と肥満の有無で4.4 per 100000も上昇しOR:1.24 (95% CI:1.01-1.53)。

・現在の喫煙はOR:1.48 (95% CI:1.14-1.94)、既往喫煙はOR:1.40 (95% CI:1.11-1.76)と肥満の比ではない。

 

 

<議論>

・近年RAへの環境的因子としては喫煙、経口避妊薬、授乳、ビタミンD不足、感染症、予防接種、飲酒、大気汚染などあるも、肥満も注目されている。

・肥満と慢性炎症との関係が注目され、脂肪組織、アディポサイトカイン(アディポネクチン、レプチン、TNF、IL-6、CRP)などが言われている。

・肥満はビタミンD欠乏、性ホルモンなども関与するが、今回は検討してない。

・今後、これらの因子も含めた複合的研究をしたい。

・疑問点は、なぜ、既往肥満が影響するかということ。

 

<結論>

・肥満はRAに進展する中等度の危険因子。

担当:三輪裕介

**********************************************

昭和大学リウマチ膠原病内科では、毎週水曜日にJournal Clubを通じ新しい知見を得る機会を設けています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちと一緒に学びませんか?

プログラム・募集要項はこちら


昭和大学病院
〒142-8666 東京都品川区旗の台1-5-8
アクセスマップ
電話:03-3784-8000(代表)

[初 診]月曜~土曜 8:00~11:00
[再 診]月曜~土曜 8:00~11:00(予約のない方)
[休診日] 日曜日、祝日、創立記念日(11月15日)、年末年始